
カレンダーを見てギョッとしました。「おやつほっこり展」が終わり、既に2週間以上が経っていました。
ありえない。
展覧会の作品が入ったままの額縁。箱は積んだまま。今日こそは今日こそはと眺めながら、しかし、片付ける気持ちが一向に湧いてきません。
なぜ? なぜいつもこうなるのだ?
諸々において、準備も苦手な私ですが、後片付けはさらに苦手。特に展覧会後は額縁の整理と作品のデータ処理がもう致命的です。
考えてみれば、準備と後片付けは何をするにもセット。ご飯を作る時も、作品を描く時も、そして出かける時も、誰かに会う時も・・・しかもオイシイ部分というのは意外にあっという間。
人生とは、準備と後片付けの繰り返しなのか?
ふと我に返る私。そして、あらかじめ切っておいた文旦をガブッと一口。あー!高知の甘さと酸味!ビタミンCの力は偉大です!この勢いを借りましょう。
後片付けにも何かしら心の準備が必要・・・って私だけでしょうか?