
こんなに冷えているのに5月。
驚きすぎて呆然となる。
寒さと疲れがぴったり重なってしまった。
何も考えたくない時は、録画していたドラマを観る。現実逃避最初の5分。テレビの画面に集中する。ハズレだと思ったら、いさぎよく消す。
役者さんがどんなに素敵でも、セットがどれだけ豪華でも、物語の言葉で、観たい意欲を削がれてしまう時だ。
言葉の力。
今更、と自分でも思うが、言葉の力は偉大だ。
最初の5分がハズレだった時、残念な気持ちより、いつも軽いショックを受ける。
言葉って、なんなのだろうかと。
言葉は目で見ることができない。文字にはできるが、文字は文字でしかない。よくよく考えると恐ろしいことだと思う。
言葉を真剣に考え始めると、ひとり森の中に入りこんだ気分になる。暗くて深い言葉の森。行けども行けども果てしない。地図を持たずに入りこんだら最後、すぐに迷子になる。
心のどこかでは、いつも言葉を探している。
探す言葉は未だに見つからない。
でも、季節は春だ。
あしたは?
今はただ希望だけを持っていたい。